美術家・美学者母(mama)の言論空間

mama

mama、母、美学者 母。
バカ田大学 バカボン哲学博士 ・ 社会学部哲学科卒業。

現代アート・現代美術、美学者母の活動業績(ポートフォリオ)

美学者母メールマガジン登録はこちら←


現代美術作家として自らの作品制作を行うかたわら、アートディレクターとしても活発な活動を展開している。尊敬している芸術家はマルセル・デュシャン、村上隆、ピカソやウォーホール。 美学者母は作品制作とともに自身の作品を分析し文章化しインターネットで公開するスタイルを持っている。またアート界に止まらず時事問題や世界情勢など人間の抱える様々な問題を分析し、主にFacebook等で持論を展開している。しかし、過激な発言も多くユーザーからの批判も多いためブログやSNSで炎上することもしばしばである。これについては「20代の頃は個展をするなどをして自身を知ってもらおうとしていたが、アナログな方法では周知に限界があると感じた。誰もが使用できる平等性といったインターネットの特性に着目し、インターネットを使うことで自身を広め、より多くの繋がりを持とうとするようになった経緯がある。インターネットで自己を展開をするにあたりブログやSNSでエッジの効いた文章を書くのはキャラ作りの1つでもあるが、それはインターネットという社会が存在し、実社会ではないその社会(インターネット)上で個人が1人の人格を形成するがごとく存在していることに起因したものである。また、同時期(2010年頃)にアートにおけるインターネットの可能性を感じた。」と語っている。この頃より、インターネットを使った作品制作に力を入れ、数多く発表している。


美学者母の言論空間第一次元はこちら←
美学者母の言論空間第二次元はこちら←
美学者母の言論空間第四次元はこちら←
美学者母の言論空間第五次元はこちら←

No.0300 エンタメ型アート

No.0298 対称性の破れとビットコインの価値

No.0296 ペルソナから被り物へ   

No.0294 ネクタイを締める意味

No.0292 テクノロジーのアートの履き違い

No.0290 クリエイティブにおける救いの互助

No.0288 催眠商法の闇

No.0286 私は貴方を批判するだろう

No.0284 ブッキングドットコムジャパン

No.0282 狭山美学校というコンフォートゾーン

No.0280 銀行はもういらない

No.0278 お客様は神様では無い

No.0276 落合陽一のフォロワーがゴミ

No.0274 ブラックジャックによろしく

No.0272 馬鹿でいいって誰が決めた?

No.0270 全てぶっ殺す

No.0268 人工知能議論

No.0266 意識のハードプロブレムの解決

No.0264 ボーダレスな社会

No.0262 世界は情報である

No.0260 誰にも理解されないという選択

No.0258 有限性の後で

No.0256 ラガマフィン

No.0254 アートがアートであり続けるには

No.0252 世界を広く認知する力と分断される世界

No.0250 美学者母のサバイバル術

No.0248 次代のアートのある場所

No.0246 今こそ批評性が大切な時代

No.0244 アート系民宿創発の現場から

No.0242 「量子論美術宣言」

No.0240 アートカルトとスピリチュアル系アート

No.0238 社会的リフレーミングの意味

No.0236 通名を批判する美大教授

No.0234 ポンジスキームとキャピタルゲイン

No.0232 安全とは何かを考える

No.0230 美学者母の社会人フィールドワーク

No.0228 (価値研究最終報告8)

No.0226 (価値研究報告7)

No.0224 (価値研究報告5)

No.0222 (価値研究報告3)

No.0220 (価値研究報告1)

No.0218 デリバティブアート

No.0216 仮想空間の価値担保

No.0214 価値のインターネット化

No.0212 VALUの登場と価値起点の変革

No.0210 大山エンリコイサムの虚言

No.0208 少し自由になれたあの真夜中

No.0206 芸術家YouTuberとして

No.0204 KOHHに送る

No.0202 産業から余業への経済革命

 

 

 

 

 

 

 

 





No.0299 知性は天使か悪魔か

No.0297 eスポーツとゲーミフィケーション

No.0295 中国発のアプリTikTok

No.0293 堀尾貞治さんが亡くなって

No.0291 アート投資について

No.0289 オプジーボ(一般名:ニボルマブ)

No.0287 美術という名の避難場所

No.0285 人間にとっての麻薬の役割

No.0283 リフレーミングという能力

No.0281 宗教っぽいものに熱狂

No.0279 透明性の時代

No.0277 批判するエネルギー

No.0275 日本人の先見の明と幼児性

No.0273 出る杭は打たれる

No.0271 民宿狭山美学校が目指すもの

No.0269 絶対的体験

No.0267 シンポジウム商法

No.0265 映画、万引き家族。

No.0263 中ザワヒデキ

No.0261 当たり前を疑う力

No.0259 次世代SNS、分散型SNS

No.0257 知識だけの知識人

No.0255 言語や言説と造形や美術

No.0253 セミナー連鎖商法の闇

No.0251 相対的貧困など存在しない

No.0249 失敗してもやり直せる社会の実現

No.0247 新しい芸術家論

No.0245 マジ救いようがないって話

No.0243 反論できないグルに従うな

No.0241 クリティカルシンキングの必要性

No.0239 美学者母の生い立ち

No.0237 実態の無いアート

No.0235 なぜ世界は存在しないのか

No.0233 所有という概念(仮想通貨)

No.0231 馬鹿な質問は軽蔑します

No.0229 あなたの認知領域、認識領域の広げ方

No.0227 美学者母2018年新年のご挨拶

No.0225 (価値研究報告6)

No.0223 (価値研究報告4)

No.0221 (価値研究報告2)

No.0219 ごっこ遊びが世界を創っている

No.0217 ICOの危険性

No.0215 アート系民宿狭山美学校の価値

No.0213 価値と無価値と付加価値のお話

No.0211 写実絵画の活況とポスト真実

No.0209 アートとデッサンの無関係さ

No.0207 スモールビジネスをグローバルに

No.0205 人生のコストパフォーマンス

No.0203 物理的ボーダーの価値崩壊が起こる

No.0201 学問とはなんなのかという話

 

美学者母の言論空間第一次元はこちら←
美学者母の言論空間第二次元はこちら←
美学者母の言論空間第四次元はこちら←
美学者母の言論空間第五次元はこちら←