「愛」というモノに形など無い、 
                            それが私の「美学」だ。
                            
                            それが私が美学者と名乗っている根源であり、
それ以上でもそれ以下でも無い。
愛という形の無いものを、
どう伝えていくのかというのが美学者であり、
美術家である。
時に僕が美学者と名乗っている事に異を唱えるもの、
それはアカデミックに学んだ美学者や哲学者だったりする。
しかし、美学者と名乗るのに、
「愛」というモノを伝える事に何の資格がいるのだろうか???
						  
						   
						   今日そういった人と議論してふと強く感じたのだ。
						    
						    美学や哲学の知識をいくら持っていても意味が無い、
本当に素晴らしい愛を感じ、
						    
						    その愛を一人でも多くの人に気づいて欲しい、
それ以上の動機がどこにあるのか???					      
						  それぞれの「愛」を語ればいい、
それが「哲学」であり「美学」であるのだ。
難しい理屈など無くていい、
						    
						    貴方が感じている事、
						    体験しているその「愛」以上に、
						    
						    「愛」を表現できるものは無いのだから。
						    
						    
						    「愛」という力は何よりも強く大きい、
						    
					      「愛」という力は何よりも大きなエネルギーを有する。
						   皆さん一人一人が「愛」に溢れている美学者なのだから、
						    
						    それに気づいてもらう、
						    それが私の使命だと考えている。
						    
						    だから僕も一人の「美学者」「美学者母」として、					      
						  これからも「愛」を届けていく、
						   それに命をかけていく。					      
						  ただそれだけの事です。
						   
						   美学者母