No.0154

ポケモンGO(pokemon GO)
を一日して思ったこと

text : mama(美学者母)
2016年7月23日(土曜日
)執筆

さて、今話題のポケモンGOですが、
昨日、の午前中に日本でも配信がはじまり、
僕は午後にすぐダウンロードしました!!!

という事で僕は、 ポケモンGOをはじめた訳ですが、
実はそのポケモンGOのベースになった、
イングレスというゲームにも挑戦したのですが、
かなり初期段階で挫折したので、
ポケモンGOはどうなるかなぁ〜と、
しかし、実際にポケモンGOをやってみると、
操作やゲーム設計も分かりやすく、
どんどんポケモンをゲットできました!!!
結局ポケモンGOの初日は、 深夜徘徊までしてwww
とてもゲームをエンジョイして、
レベル6まで上げましたwww

ゲームの内容は 実際にやってみるのが一番ですし、
またその内容は色々と書かれていますので、
僕のポケモンGOの考察は、
独自の角度でお届けしたいと思います。

 

(脳の快楽系、報酬系を刺戟する企て)

ポケモンGOをしてまず特徴的に感じる所は、
自らの足で外に出て行かないと、
ゲームが成立しないという所が特徴的です。
これは、今までのゲームでは考えられない、
一つのイノベーションではないかと思います。
また外を歩き回る事で、ポケモンと遭遇する。
その時にバイブの刺戟を受けるのですが、
だんだんその刺戟が、
脳の快楽系や報酬系へ影響している事を実感しました。
このゲームのシンプルかつコアなエレメントだと感じます。
歩き回るというコストを、
ポケモンを捕獲するという報酬が上回っていれば、
ゲームを飽きずに続けていけるゲームではないでしょうか。

一点僕なりに注文をつけるとすれば、
外を歩き回っている時に、
無数のポケモンGOをプレイしている人と出会いました。
その他者プレイヤーとのコミュニケーションが、
ゲーム上でもう少しディープにできた方が、
もっと楽しめるのではないかと思います。

少し話が変わりますが、
ポケモンGOをする副次的効果として、
健康という側面を強く感じました。
実際に精神疾患などに効果的である、
そのような情報も流れていますが。
実際に自分でしてみると、 かなりの距離を歩きます。

今までのゲームだと、
家の中に篭って、健康に悪い、精神衛生に悪い。
そのような意味もブレイクスルーしています。
むしろ、これから親は、 「ポケモンGO」してきないさい!!!
とゲームをすすめる時代になる予感、
そんな部分でもブレイクスルーしている。

 

(芸術的側面から観るポケモンGO)
最後に私は美術の専門家なので、
アート的な側面から考察したいと思います。
このポケモンGOは、 拡張現実(Augmented Reality、AR)
と呼ばれています。
ではこれまでのVR(バーチャルリアリティ)、
それらと一体何が違うのか、
それは簡単に言うと、
仮想現実だけのVRと、
現実を、仮想現実まで広げたAR
仮想現実を、現実に投影する3Dマッピング、
つまりポケモンGOは、
一般的に言われる「現実」と「非現実」が、
曖昧な世界であるという事です。

そして今回のポケモンGOの特徴として、
その曖昧さの表層性が理解しやすい、
その様な逆説的なレトリックが埋め込まれています。
これは美術や芸術のレトリックとして考えれば、
同じ様なものを提示する事ができます。

それは古典美術です。
例えば三次元の風景と、 二次元の絵画、写真の風景、
この次元的違いには絶対的な違いがあります、
しかし現代の私たちには、
その絶対的な違いを疑うことをエポケーされています。
要は、このポケモンGOは、
現実と非現実をエポケーさせることのクラシック、
その様な提示を美術や芸術として提示しているのです。

例えば、僕は1978年生まれですので、
インターネットの進化をもろに見てきた世代です。
そもそもインターネット黎明期は、
インターネットそのものが非現実的なものとして、
社会に受け入れられていませんでした。
しかし今はどうでしょうか?

行政サービス、買い物、銀行サービス、
様々に信用が必要なものが、
非現実とさていたインターネットで、
実際に現実的なものとして扱われています。
これはインターネットが非現実である、
または現実であるという問い自体をエポケーしている。
そう考えることができます。

ここで私が紹介したいのが、
私が作品としている「宣言」です。
「ウェブアート宣言」
「スマートアート宣言」
「量子論美術宣言」
これらは、
そのような根本原理を問う作品です。
現実と非現実、 現実と仮想現実、 現実を仮想現実に広げる、
仮想現実を現実に広げる。
これらを現実として認識するには、
人間は「エポケー」しなければ、
「現実」として認識しません。
すなわち、 私たちが高度な社会や高度な世界を獲得する、
それは同時に、ある問いを停止すると言う事と同義です。
すなわちこのポケモンGOは、
現実と非現実をエポケーした絵画や写真の様に、
現実と仮想現実をエポケーする古典として、
私たち人類の前に現れたという事です。

そういう意味でゲーム以上に、
芸術や美術、 哲学や思想、
そういった人間の根本原理をイノベーションする、
大きな出来事だと認識する事ができます。

 

美学者母